スポンサーリンク

投資開始4年目 高配当株はおすすめなのか?

スポンサーリンク

投資開始4年目 資産は順調に増加

本格的に個別株投資を始めて4年が経過しました。新NISAも始まり資産形成の在り方がまた変わりつつあります。現在まで高配当株を中心とした資産構成をして来ましたが、配当金予想税引き後で40万円まで到達。高配当株の良さは再現性の高さにあると考えています。

過去4年の資産推移

2024年9月2023年9月2022年9月2021年9月2020年9月
保有資産金額前年比金額前年比金額前年比金額前年比金額
日本株9,442,551 141.0%6,698,197 174.8%3,832,082 241.3%1,588,326 1179.4%134,677 
米国株式2,114,478 118.3%1,787,180 113.4%1,576,371 127.9%1,232,914 595.9%206,908 
投信NISA3,557,841 161.8%2,199,536 138.2%1,591,696 142.6%1,116,229 136.8%816,229 
iDeCo727,751 227.0%320,611 
積立保険623,616 123.1%506,688 
定期預金800,000 59.7%1,340,000 119.6%1,120,000 112.0%1,000,000 100.0%1,000,000 
投資資金366,141 81.6%448,612 66.1%678,901 191.2%355,102 84.5%420,000 
総計17,008,762 132.9%12,794,136 145.4%8,799,050 148.7%5,916,187 191.8%3,084,501 
スクロールできます

日本株は株高の伸び、米国株は円安の影響もあり資産を順調に伸ばしています。新NISA開始時より投資信託への割合を増加させている為、投資信託の保有金額も一気に上昇しています。

個別株投資を本格的に開始した時点では308万円だった資産も4年で1,700万円まで増加、増加率で考えると551,9%増とピンと来ない数値となっています。生活自体は大きな変化は無いのですが、最近は配当金が入って来る事を考えると趣味にお金を使っても投資ペースは維持出来そうなので、使いたい時には使うようにしています。



高配当株はおすすめなのか?

高配当株は再現性の高い投資なのでおすすめ!と言いたい所なのですが、私の場合はコロナ禍で投資を開始していたので、結果的に買えば株価はほぼ騰がっている状態になっているので、投資を開始した時期が良かったとも言えそうです。

高配当株投資の場合、最大のメリットは配当金重視にすれば、売却を考え無くても良いので、結果的には長期投資になる事では無いかと思います。日々の株価の動きが冴えなくても、投資額を増やして行けば、確実に配当金額は増えて行くため、そこに目標を置けば安定した投資になります。もちろん減配・大幅な株価下落等のリスクもありますが、そこは銘柄選定時の購入基準の考え方が腕の見せ所になるかと思います。

配当金を重視した投資を行うのであれば、よほど初期投資金額が大きく無い限りは受け取れる配当金の伸びは非常に遅いので、気が短い人向きの投資手法では無いのは確実だと思います。

※投資は自己責任でお願い致します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました